ABOUT
プロジェクト
スタッフ
会社概要
お問い合わせ/採用
まだかたちを成さないものに、
はじまりを。
itsknは、依頼主の頭のなかにある想いを汲み、
かたちに仕上げる会社です。
使うのは、編集という技術。
雑誌や書籍の制作における狭義の意味ではなく、
itsknは広義の編集を志向します。
企画を立て、人や物・情報を集め、整理をし、前に進めて立ち上げる。
さまざまな領域の課題解決に有効な手法なので、
itsknの仕事はひとつの分野に特化していません。
無色透明であることが特長。
どんな毛色の仕事もまずは受け止め、
最適な才能を取り入れながらプロジェクトに臨みます。
どう解いたらいいか、見通しのつきにくい時代。
編集というスキルは、答えに向けた一歩を踏み出すことに
大いに貢献できるものだと考えています。
プロジェクトリスト
周年
松屋
2019
WEBサイト「三井本館 90周年記念」
2019
リーフレット「DEAN & DELUCA40周年」
2017
コミュニケーション
Sony Park Mini
2022
HUMAN ODYSSEY
2021
Ginza Sony Park
2018
ラジオエルメス
2019
WEBサイト「時問時答」
2020
WEBサイト「ワークスタイル研究所」
2020
WEBサイト「卵殻膜のチカラ」
2020
やず本や
2019
WEBサイト「トーマス・ルフ展」
2016
虎屋
2016
渋谷のラジオ
2016
コピー
JAL SKY MUSEUM
2022
虎ノ門横丁
2020
WEBサイト「SPOPITA」
2020
WEBサイト「星のや」
2017
プロダクト「Oo(ワオ)」
2017
コグニビジョン
2017
プロダクト「みどり麹」「SPURT」
2016
広告
伊藤忠商事
2018
WEBサイト「UNITED 世界を変える ARROWS」
2013
イベント
NEW WEEKEND in INN THE PARK
2022
もてなしの教室
2015
店舗
ADDA curry&bar
2020
ÉCRU. GINZA
2019
オウンドメディア
WEBメディア「みんなのN響アワー」
2021
UNIQLO Masterpiece
2022
WEBメディア「宇宙編集部」
2022
Webサイト「FUJITSU Blog」
2021
Webサイト「タイガー takitate50」
2021
WEBサイト「ずらし旅」
2020
WEBサイト「新しいいち髪とわたしの1ヶ月」
2019
TOYOTA 五大陸走破
2018
WEBメディア「キッザニアの窓」
2017
WEBメディア「F.I.N.」
2017
WEBサイト「いえ白書」
2016
WEBサイト「TOKYO GOOD MUSEUM」
2017
理念
SUPPORTED BY
2021
WEBサイト「OMY Smart City」
2021
カシワバラ・コーポレーション
2020
イチニ
2019
アーティスト
コンセプトブック「10 Mame Kurogouchi」
2021
書籍「ベンガル料理は美味しい」
2019
サカナクションベストアルバム「魚図鑑」
2018
書籍「龍一語彙 二〇一一年 ‐ 二〇一七年」
2017
小泉今日子ベストアルバム「コイズミクロニクル~コンプリートシングルベスト 1982-2017」
2017
WEBサイト「Ryuichi Sakamotono|async」
2017
作品集「アラマメ」
2016
冊子「RYUICHI SAKAMOTO DOCUMENT no.1 no.2」
2016
本
KAAT 広報誌・演目
2022
雑誌「BRUTUS」
2002~
冊子「Ginza Map」
2019
タブロイド「V・drug」
2020
冊子「Daily HIMAWARI」
2020
タブロイド「MATSUYA DESIGN JOURNAL」
2020
冊子「HOKKAIDO BALL PARK VISION BOOK」
2019
冊子「BEYOND BY LEXUS」
2018
冊子「めぐるをめぐる10の何か」
2018
書籍「My Little New York Times」
2018
書籍「廃校再生ストーリーズ」
2018
パンフレット「a&h empowerment」「一般社団法人 Empower Children」
2018
リーフレット「RELIFE STUDIO FUTAKO」
2018
リーフレット「カラダに入れておきたい話」
2016
福岡
みんなが出るテレビ
2020
企画展「コア44年の思い出プレイバック」
2020